嵐山よしむら|予約はできる?待ち時間と駐車場も紹介!

【嵐山よしむら】予約はできる?駐車場は?そばやスイーツのお取り寄せ可 トレンド

「嵐山よしむら」は食事をしながら渡月橋が見える行列のできるお蕎麦屋さんです。

本記事では「本店 嵐山よしむら」は予約はできるのか?を調べ、待ち時間と駐車場についても紹介します。

結論

「本店 嵐山よしむら」は電話やメール、全ての方法で予約を承っていないそうです。

本店 嵐山よしむら

住所:〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番地
(京都市右京区嵐山渡月橋北詰め西二軒目)
TEL : (075)863-5700
FAX : (075)863-5713
営業時間:11:00~17:00(観光シーズン10:30~)
定休日:年中無休(大晦日~20:00・元旦11:30~)
※12月30日~1月3日は特別メニューの提供
(変更する場合があり。詳細は店舗まで問い合わせ)
席数:50席
※小学校低学年以下の子供がいる場合は1階ファミリー席に案内してくれるそうです。

【嵐山よしむら】予約できる?

引用元:嵐山よしむら

調べたところ「本店 嵐山よしむら」は電話やメール、全ての方法で予約できないので直接店舗に行くしかありません。

本店嵐山よしむらは予約不可
引用元:嵐山よしむら

【嵐山よしむら】待ち時間は?

引用元:嵐山よしむら

「本店 嵐山よしむら」の待ち時間について調べてみました。

・開店45分前に行くと一番乗りで、窓際の特等席に座れた。

・休日のランチタイムに来店し、20分くらいで入れた。

・平日のお昼に、1時間50分待ちだった ※11月の紅葉シーズン

・たまたま入れた。

・予約なしの場合、店の前で名前を登録すると大体の待ち時間を教えてくれるので
その間、嵐山を散策したりして時間を有効活用した。

・お昼時少し前に来店し、名前を記入したところ、15組待ちだったので(待ち時間20分ほど)
少し周りを観光し、20分後にお店に行くと少しして呼ばれた。

・平日の13:00ごろに来店すると、待ってる人たちで溢れていたけど待ち時間は20分もなかった。

やはり桜・紅葉シーズン以外に行かれた方は、待ち時間が短かったり並ばずに入れることもあるようです。

色々な口コミを調べてみましたが、多かったのが『お店の回転が速い』でした。

予約不可ですが、意外に早く入れるようなので並んでみるのがいいと思います。

【嵐山よしむら】専用駐車場はある?

嵐山よしむらに専用駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがたくさんあります。

京都市営 嵐山観光駐車場(嵐山よしむらまで徒歩3分)

住所:〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31番地1
TEL:075-861-1215
駐車料金:普通車1,040円(1日1回)※最大料金なし
駐車台数:105台
入出庫時間:8時~17時(歳時により延長あり)
※車いす・ベビーカーの無料貸し出しあり⇒管理事務所に申し出てください

三井のリパーク 嵐電嵐山駅西駐車場(嵐山よしむらまで徒歩2分)

住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-28
TEL:0120-325-130
営業時間:24時間
駐車料金:
月~金
【8:00-20:00】30分/300円
【20:00-08:00】60分/100円
土日祝
【8:00-20:00】30分/300円
【20:00-08:00】60分/100円
最大料金
【月~金】8:00~20:00以内 最大料金700円
【月~金】20:00~8:00以内 最大料金400円
【土日祝】8:00~20:00以内 最大料金1600円
【土日祝】20:00~8:00以内 最大料金400円
※最大料金は入庫時の曜日・祝日により異なる
※最大料金は繰り返し適用
駐車台数:16台
車両制限:高さ2m・長さ5m・幅1.9m・重量2t

>>>駐車場の予約はこちら

嵐山よしむら|予約はできる?待ち時間と駐車場も紹介!まとめ

本店 嵐山よしむらは予約は受付けていませんので、直接店舗に行くしかありません。

待ち時間はお店の回転が速く、意外に早くお店に入れるそうなので並んでみるのが良さそうです。

駐車場はお店付近にたくさんありました。

コメント