【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1Aの違いは?

【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1Aの違いは? 暮らし

パナソニックのヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」が気になっている人はいませんか?

毎日使うものだからあなたにあうものを選んで、毎日キレイな髪型でいたいですよね。

本記事ではパナソニックのヘアアイロン「EH-HV2A」と「EH-HV1A」違いについて紹介します。

結論

パナソニックのヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違いは4つでした。

「EH-HV2A」と「EH-HV1A」どちらを選ぶかは、髪の痛みをどれくらい減らしたいかによって決めるのがおすすめです。

この記事を読めば「EH-HV2A」と「EH-HV1A」の違いが分かり、どちらがあなたにあうヘアアイロンかが分かります。

  • パナソニック ストレートアイロンEH-HV2A
  • パナソニック ヘアアイロン EH-HV1A
家電のSAKURA 楽天市場店
¥2,800 (2025/04/26 15:32時点 | 楽天市場調べ)

【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1A|比較表

EH-HV2AEH-HV1A
電源方式交流式交流式
電源・電圧AC100~240V
(自動電圧切替付)
50-60Hz
AC100~240V
(自動電圧切替付)
50-60Hz
消費電力100V:360-0.1W
240V:700-0.1W
20W
アイロン部温度約120/160/180℃(3段階)
(100V・240V時)
約160℃(100V時)
約170℃(240V時)
ヒートアップ(約100℃)約1分30秒約1分20秒
仕上がりストレート
カール
ストレート
カール
海外使用※1※1
コーティングスムースグロスコーティングプラスグロスコーティング
本体寸法高さ24.2×幅3×奥行3.7 cm高さ24.2×幅3×奥行3.7 cm
質量約275 g約265 g
コードの長さ約1.7m(360° 回転式コード)約1.7m(360° 回転式コード)
生産国タイタイ
パッケージ寸法高さ30.5×幅12.3×奥行4.5 cm高さ30.5×幅12.3×奥行4.5 cm
カラー‐K(黒)
‐W(白)
‐K(黒)
‐W(白)
※1 海外でご使用の場合には、国や地域に合わせて別途プラグアダプターをお買い求めください。

【パナソニック】ヘアアイロンEH-HV2AとEH-HV1Aの違いは?

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違いですが、調べてみたところ下記の4つが違うことが分かりました。

アイロン部分の温度

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違い1つ目は、アイロン温度調節機能の有無です。

「EH-HV2A」は、約120℃・160・180℃(100V・240V時)の3段階の温度調整が可能です。

「EH-HV1A」は、1段階のみで温度調整は不可です。

髪型に合わせて使いたい人や、髪の痛みが気になる場合温度調節できる方がいいですね。

ヒートアップ(電源スイッチを入れて使用できるまでの立ち上がり時間)

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違い2つ目は、ヒートアップ時間です。

ヒートアップ時間とは、電源スイッチを入れて使用できるようになるまでの時間です。

機 種ヒートアップ時間
パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」約1分30秒
パナソニックヘアアイロン「EH-HV1A」約1分20秒

「EH-HV2A」と「EH-HV1A」のヒートアップ時間は、10秒の差なのであまり気にならないと思いますが、忙しい朝は10秒でも早く使用したいですね。

アイロン部分のコーティング

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違い3つ目は、アイロン部分のコーティングの違いです。

  • 「EH-HV2A」はスムースグロスコーティングプラス
  • 「EH-HV1A」はグロスコーティング
「EH-HV2A」スムースグロスコーティングプラスとは?

「EH-HV2A」は摩擦を低減し、キューティクルの損傷を抑え、髪に優しく、つややかでまとまりのあるスタイリングが実現できます。

「EH-HV1A」グロスコーティングとは?

「EH-HV1A」は手軽ツヤのあるまとまった髪へとスタイリングができます。

重さ

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の違い4つ目は、重さです。

機 種重 さ
パナソニックヘアアイロン『EH-HV2A』約275 g
パナソニックヘアアイロン『EH-HV1A』約265 g

『EH-HV2A』と『EH-HV1A』の重さは10gの差だけなので、重さの違いは気にしなくてもいいと思います。

  • パナソニック ストレートアイロンEH-HV2A
  • パナソニック ヘアアイロン EH-HV1A
家電のSAKURA 楽天市場店
¥2,800 (2025/04/26 15:32時点 | 楽天市場調べ)

【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1A|共通点

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点は以下のとおりです。

1台で2つのスタイリングを実現

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点1つ目は、1台で2つのスタイリングを実現できるところ。

「EH-HV2A」と「EH-HV1A」はストレート&カールの両方のスタイリングができるので、その日の気分に合わせて髪型を変えることができます。

コンパクト&軽量

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」サイズ比較
引用元:パナソニック

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点2つ目は、コンパクトで軽量なこと。

コンパクトで軽量なのでスッキリ収納できるので、日々のスタイリングが楽にできます。

開閉ロック

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」開閉ロック
引用元:パナソニック

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点3つ目は、開閉ロックがあること。

使用後は開閉ロックで閉じて収納できます。

360°回転コード

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」360°回転コード
引用元:パナソニック

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点4つ目は、360°回転コードがあること。

使用中も絡まらない360°回転式コードがあるので、コードが絡まってイライラしません。

海外・国内両用

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」「EH-HV1A」の共通点5つ目は、海外・国内両方で使えること。

国内ではもちろん海外でも使用できます(AC100-240V電源対応)

※海外で使用の場合には、国や地域に合わせて別途プラグアダプターを購入してください。

  • パナソニック ストレートアイロンEH-HV2A
  • パナソニック ヘアアイロン EH-HV1A
家電のSAKURA 楽天市場店
¥2,800 (2025/04/26 15:32時点 | 楽天市場調べ)

【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1A|どちらがおすすめ?

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」と「EH-HV1A」はどちらがおすすめなのかを紹介します。

  • より髪に優しく、温度調節の幅を求めるなら → EH-HV2A
  • 基本的な機能で十分、少しでも早くスタイリングしたい、価格を抑えたい → EH-HV1A

どちらも髪が傷まないように作られていますが「EH-HV2A」の方が、アイロン部分のコーティングや温度設定など髪が傷まないように作られています。

  • パナソニック ストレートアイロンEH-HV2A
  • パナソニック ヘアアイロン EH-HV1A
家電のSAKURA 楽天市場店
¥2,800 (2025/04/26 15:32時点 | 楽天市場調べ)

【まとめ】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1Aの違い

【パナソニック】へアアイロンEH-HV2AとEH-HV1Aの違いは?を紹介しました。

パナソニックヘアアイロン「EH-HV2A」と「EH-HV1A」の違いは以下の4つでした。

「EH-HV2A」と「EH-HV1A」どちらも髪が傷まないように作られています「EH-HV2A」の方が、アイロン部分のコーティングや温度設定など髪が傷まないように作られています。

  • パナソニック ストレートアイロンEH-HV2A
  • パナソニック ヘアアイロン EH-HV1A
家電のSAKURA 楽天市場店
¥2,800 (2025/04/26 15:32時点 | 楽天市場調べ)

コメント